ABOUT US

運営会社 JP Link Australia について

このサイトの運営会社は、JP LINK AUSTRALIA Pty,Ltdです。
私達は2012年7月より、オーストラリア第二の都市、メルボルンの郊外に拠点を構え活動しています。
代表者の関根弘幸は学生時代より作編曲を始め、ギターと歌をたしなむ無類の音楽好き。
妻の関根典子は幼少の頃から20年間クラシックピアノを習い、
姉は東京芸大声楽科卒の音楽に囲まれた家庭で育ちました。
その趣味が嵩じて、2010年オーストラリアギター職人発掘の旅に出、
2012年、とうとうオーストラリアに住み着いてしまいました。

大自然に囲まれ、温暖なオーストラリアの地に住みたいと思い
夫婦で移住計画を描き始めたのが2005年、
そのために自身の会社をノマドカンパニー化(どこにいても仕事ができる体制に)するなどの
準備を経て、ようやくオーストラリアにたどり着きました。
代表者、関根弘幸がこれまで日本で行ってきた事業は、
有機栽培や特別栽培などの農家の顔が見える玄米の卸売りです。
当初は店頭精米フランチャイズチェーン本部として事業を立ち上げ、
今現在も米穀店向け会員制ネットショップとしてこの事業を続けています。
→ピュアネットジャパン株式会社「こだわり農家の玄米産直ネットワーク」ホームページ

関根典子は、大手婦人靴メーカーの経営政策室勤務から、
マーケティングコンサルタント会社勤務を経て、コンサルタントとして独立。
集客プロデューサーとして2012年に「1000人確実に集客できる方法」を
ディスカヴァ21出版社より出版しました。
→「1000人確実に集客できる方法」関根典子著(ディスカヴァ・トゥエンティワン)

そして、私達の人生のセカンドステージであるオーストラリアで選んだ仕事は、
オーストラリアの凄腕ギター職人を発掘することです。
関根弘幸は、家業が酒屋だったこともあって、
何の因果かずっと商売人の人生を送っているわけですが、
本当はずっと何かの職人になりたいと思っていました。
一日中何かを夢中で彫り続けるみたいな人生に憧れていました。
そうしたこともあってなのか、人一倍職人の仕事に興味を覚え、
そして彼らの仕事に感動し続けています。
これまでのお米の仕事も、最初は有機農家を訪ねた時の感動と衝撃があまりに大きくて、
それを人に伝えたい一心で始まった仕事でした。

オーストラリアに来てから、すでに十数人のギター職人と出会って来ましたが、
根底に流れる血は、すご腕お米農家と共通するものがあります。
モノを作るのは人。
その人の性格や気質が作り出すものに驚くほど反映されます。

私達は、オーストラリアの大自然の中で、コツコツと個性あふれる素晴らしいギターを作り出す
職人たちを発掘し、日本のギタリストにオーストラリアンギターの素晴らしさを
伝えて行きたいと考えています。

そして2013年この春に、オーストラリアの現地法人、JP LINK AUSTRALIA Pty Ltdを設立しました。
私たちの事業は始まったばかりですが、
私たちのパートナーとなっていただける楽器店様や、
アドバイザーとなっていただけるミュージシャン、音楽関係者様を募集中です。
ご興味のある方はぜひ、お気軽に当方までお問い合わせください。

【ジャック・スピラ・ギターズについて】

また、ジャック・スピラ・ギターズ(Jack Spira Guitars)の日本総代理店として、
2013年より日本に向け彼のギターを輸出しています。
現在
ドルフィン・ギターズ
ハートマン・ギターズ
ラスト・ギター
三木楽器
セレクト10ギターズ
(取り扱い順)
にジャック・スピラのギターがあります。
ジャック・スピラギターにご興味の方も、お気軽にお問い合わせください。

JP LINK AUSTRALIA Pty Ltd
Managing Derector: Hiroyuki Sekine(関根弘幸)
10 Shearers Court
Pakenham VIC 3810
AUSTRALIA